TOP

伊吹山 1377m
滋賀県米原 2024年11月13日 天気 晴 メンバ3名

登り 西登山コース 約30分
 駐車場(11:40)-(12:00)琵琶湖展望台-(12:11)伊吹山山頂
下り 東登山コース 約33分
 伊吹山頂(12:30)-(12:37)開閉式柵-(13:03)駐車場
 

 昨年、伊吹山登山道が崩落したことにより入山規制がかかり、伊吹山の登山は伊吹山ドライブウェイ(3,400円)で山頂駐車場まで行き、そこから山頂を目指すしかありません。 伊吹山ドライブウェイは今年で開通60周年になるそうで、山頂駐車場までの距離が17Kmあり、途中の上平寺越駐車場で紅葉を楽しむことができます。
 駐車場には多くの車が停まっており、付近には眺望を楽しむ人や伊吹山山頂を目指す登山客がいました。また、伊吹山はイヌワシの撮影スポットととして有名らしく、大勢のイヌワシハンターがカメラを構えていました。

 登りは、西登山コースを登り、下りは東登山コース(下り専用)を下りました。砂利が敷き詰められた登山道を登りますが、 途中から砂利が無くなり足下が悪くなります。しばらく登りびわこ展望台へ寄り景色を眺めましたが、遠方は霞んでいて良く見えませんでした。びわこ展望台直下には、工事車両が見えたので、 登山道等の復旧工事をしているものと思われます。登山道に戻り数分歩くと伊吹山山頂です。
  • 伊吹山(長浜市の高速から)

  • 伊吹山ドライブウェイ料金所

  • ドライブウェイからの伊吹山

  • ドライブウェイからの御嶽山

  • ドライブウェイからの白山

  • 伊吹山の紅葉

  • 山頂駐車場

  • 日本百名山 伊吹山

  • 恋慕観音像

  • 展望台

  • 伊吹山案内図

  • 琵琶湖と竹生島

  • 西登山口

  • 登山道

  • 登山道を振り返る

  • びわこ展望台から琵琶湖方面

  • 登山道等復旧工事中

  • 山頂まで10分

  • 木道の登山道を進む

  • 日本7高山霊場 伊吹山寺

  • 公衆トイレ

  • 伊吹山山頂

  • ヤマトタケルノミコト

  • 山頂付近の様子


  •  伊吹山のベンチで休憩した後、山頂付近からの眺望を楽しみましたが、遠方の山脈やドライブウェイが見えました。東登山コースは下山専用の登山道になっており、足下も悪いためスニーカーでの下山はお勧めしません。
  • 山頂からの御在所山

  • 山頂からのドライブウェイ

  • 菩薩像

  • 伊吹山一等三角点

  • 扉を開閉し東登山道を下る

  • 登山道を下る

  • 足場が悪い

  • 笹を抜ける

  • 登山口に到着

  •  昨日は金勝アルプスそして今日は伊吹山と二日続けての楽しい山旅になりました。