鍋冠山2194m 松本市 2008年10月5日 天気 曇 メンバー:2人
コースタイム 7時45分 駐車場発 - 8時10分 林道ゲート - 8時50分 登山道入口(休憩)- 9時30分 登山口発 -10時55分 山頂着
11時50分 山頂発 - 13時20分 駐車場着
松本市内から見る鍋冠山は、大滝山の手前に位置しており半円形のなだらかな容姿のためかあまり存在感のない山です。また、山頂は三等三角点があるのみで大滝山 登山道の通過点となっています。駐車場から林道ゲートまで車両通行できますが、すれ違いができるような道幅ではないので注意が必要です。登山口は林道右手に現れる 標識を下った用水施設から針葉樹林が生い茂る右手方向にあります。ここは、注意しないと沢沿いの道を上ってしまい途中で引き返すハメになります。登山道はなだらかで、 山頂に到着するまでのアップダウンは3回位です。針葉樹林の中を歩くのはそれなりの趣があると思いますが、景色がそれに邪魔されてしまい眺望はよくありません。下山後、 ファインビュー室山で温泉に浸かり汗を流して帰りました。

鍋冠山(大滝山(残雪)の右隣)

駐車場の標識

林道の幅 車1台分

林道ゲート

登山口標識

来た道を背にした右手に登山口の標識

写真のように根に空洞のある木が多い

一部紅葉した樹木

鍋冠山山頂(ちょっと寂しい)