鹿島槍ヶ岳2889m 長野県大町市 2010年8月7日 天気 曇・晴 メンバー:2名
登り7時間0分
大谷原駐車場(5:55)-(6:55)西俣出会い(7:08)-(8:06)第一ベンチ(8:19)-(9:01)高千穂平(9:13)-(10:16)冷乗越-(10:35)冷池山荘
(11:05)-(12:07)布引岳-(12:55)鹿島槍ヶ岳
下り5時間42分
鹿島槍ヶ岳(13:14)-(14:38)布引岳-(15:12)冷池山荘(15:26)-冷乗越-(16:16)高千穂平(16:26)-(16:58)第一ベンチ(17:09)-
(18:00)西俣出会い(18:14)-(18:56)大谷原駐車場
北アルプ三大急登のひとつ赤岩尾根を登り、冷乗越、冷池山荘、布引岳を経由してム鹿島槍ヶ岳南峰へ行ってき ました。既に駐車 場には10台を越える車が駐車していました。駐車場から西俣出会いまでは足慣らしにちょうど良い距 離と傾斜です。西俣出会いには、大冷沢を通過するトンネルがあります。ここから先が本格的な登山道 になります。この 先高千穂平まで梯子を多く利用します。当然、急登ですが、登山道はしっかり整備さ れています。高千穂平から先は急登に加え、痩せた尾根を鎖を利用して通過するなど危険箇所もあり注意 が必要です。冷池山荘から布引岳手前にかけてはお花畑が続きますが、その先鹿島槍ヶ岳に至る登山道に も沢山の花が咲いていました。時折、進行方向左手に 立山剣岳が雲の切れ間から姿を現し、その姿にしばし 見入ってしまいました。山頂からは立山・剣岳のほか、ガスの切れ間に鹿島槍ヶ岳北峰を見ることができまし たが、残念ながら五竜岳等を見ることはできませんでした。冷池山荘で遅い昼食を摂り下山しましたが、日帰 りはちょとハードでした。

鹿島槍ヶ岳 (2007/10爺ヶ岳より)

大谷原駐車場から赤岩尾根方面

西俣出会いトンネル

登山道の梯子

第一ベンチ

高千穂平2049m

赤岩尾根の様子

爺ヶ岳←冷乗越→鹿島槍

冷池山荘

布引岳 2683m

鹿島槍ヶ岳への登山道

鹿島槍ヶ岳山頂2889m

記念撮影