霧訪山1305m 長野県塩尻市 2011年5月4日 天気 晴 メンバー:3人
登り約1時間30分
駐車場(10:15)-(10:30)登山口-(11:00)鉄塔-(11:35)ブナの分岐-(11:45)霧訪山山頂
下り約50分
霧訪山山頂(12:07)-(12:11)ブナの分岐-(12:35)鉄塔-(12:51)登山口-(12:54)たまらずの池-(14:00)駐車場
今日は翁草を観るため霧訪山に行ってきました。この連休、小野神社の御柱祭のため交通規制があると思い塩尻市下西条地区の山の神自然園から登ることにしました。 下西条地には霧訪山への案内板がありますから迷うことはないと思います。駐車場は、自然園とその先の登山口にあります。登山口から送電線の鉄塔までは山腹の急坂をジグザク に登ります。鉄塔から先はやせた尾根を歩きます。登山道脇にイワウチワが咲いていました。ブナの分岐を過ぎると、男坂と女坂に分岐します。男坂は急峻、女坂はジグザグの坂で いたるところにカタクリが咲いていました。山頂は360度の眺望ですが、残念ながら霞のためはっきりと山影を見ることはできませんでしたが、お目当ての翁草を観ることができました。

翁草

山ノ神さま

たまらずの池

霧訪山登山口

鉄塔

ブナの分岐

祠