美ヶ原長野県松本市 王ヶ頭2034m 2012年4月30日 天気  曇 メンバー3名

  登り 約2時間10分
     駐車場発(9:50)-(10:00)登山口-休憩(10)-(10:50)ダテ河原-休憩(10)-(11:40)木船コース合流地点- (12:00)王ヶ頭到着
     王ヶ頭-昼食-美しの塔散策-約2時間
  下り 約1時間20分
     塩くれ場(14:10)-(14:30)百曲がり-(15:10)広小場-(15:50)駐車場着

 今回は、三城いこいの広場駐車場に車を停め、ダテの河原コースで王ヶ頭を目指し、美しの塔まで標高二千メートルの高原台地を散策し、 塩くれ場から百曲がりコースを下って駐車場に戻るコースを選択しました。登山口は、駐車場から松本市内方面へ徒歩約5分の道路脇に標識が立っています。こ こから、緩やかな登山道を約1キロ登ると林道に出るので、林道を右に進みます。ダテ河原にある王ヶ頭まで1.6キロの標識から 先が登山らしくなってきます。途中、山荘のような建物があり、建物の裏にはまだ残雪がありました。この先、急坂を進むと、眼下に 三城牧場が広がります。山頂まで残り0.5キロ地点で木舟コースと合流し、鉄平石の登山道を登るとお王ヶ頭ホテルが見え、左に進むと王ヶ頭 に到着します。山頂で景色を眺め、ベンチで昼食を摂った後、台上の遊歩道を美しの塔まで散策しましたが、一部多量の残雪がありました。下りは、塩くれ場か ら、百曲がりの コースを進みます。このコースは鉄平石で歩きにくいため注意して下山します。暫くの間下ると、広小場、県民の森に到着します。ここから先は、広小場を流れ る川沿いに下ると三城いこいの広場に到着します。 下山後、扉温泉桧の湯で汗を流して帰りました。

美ヶ原(三城より)
登山口標識
林道の様子
食害の跡
眼下に広がる牧場と駐車場
王ヶ頭ホテルと電波塔
美ヶ原案内板
美しの塔
百曲がり(鉄平石)
桧の湯(300円)

戻 る