蝶ヶ岳 2677m 長野県安曇野市 2013年10月28日 天気  晴 2名

  登り 約3時間30分
     駐車場(8:49)-(9:01)登山口-(9:19)力水(9:22)-(10:16)まめうち平(10:25)-(10:59)蝶沢 (11:05)-(1:26)第一ベンチ-(12:03)最終ベンチ-(12:20)大滝山分岐-
     (12:29)蝶ヶ岳
  下り 約2時間30分
     蝶ヶ岳(13:49)-(14:06)最終ベンチ-(14:24)第一ベンチ-(14:39)蝶沢(14:46)-(15:14)まめうち平- (15:57)力水(16:00)-(16:12)登山口-(16:23)駐車場

 友人に誘われ、ちょっと遅い時間でしたが、好天の中蝶ヶ岳に行ってきました。いつものように樹林帯を進むと甘い香りが漂います。登山道にあるゴジラのオ ブジェは昨年と違い目が入っていました。山頂までにすれ違った登山者は11人でした。山頂からの景色は,これまたいつものようにに綺麗でした。下山後は, またしても蝶ヶ岳温泉に浸かり汗を流して帰路に着きました。

蝶ヶ岳(瞑想の丘より)
ゴジラ
霜柱
つらら
常念岳
常念岳
常念岳
常念岳
常念岳
常念岳

蝶ヶ岳の景色
戻 る