戸谷峰 松本市 1629m 2013年5月3日 天気 晴 単独
登り 約1時間15分 駐車場(9:11)-登山口(9:14)-(9:52)71鉄塔(9:57)-72鉄塔(10:07)-73鉄塔(10: 14)-(10:26)戸谷峰山頂
下り 約53分 戸谷峰山頂(11:00)-73鉄塔(11:09)-72鉄塔(11:14)-71鉄塔(11:21)-登山口(11: 50)-(11:53)駐車場
戸谷峰は松本市北東に位置し、松本市内からは存在感のある山容です。戸谷峰登山口は、国道254号三才山トンネル手前の野間沢橋手前 に掛かる鉄製の梯子になります。駐車場は登山口手間帯所橋付近にあります。駐車場から登山口までは国道脇にあるため車に注意して通行します。 登山口から山頂まで、想像した以上に急な坂が続きます。山頂までに3本の鉄塔を通過しますが、1番目の鉄塔手前から3番目の鉄塔までの間は 杉林、登山口からと3番目の鉄塔から上は広葉樹林です。山頂からは北アルプス、南アルプス、浅間山等の見晴らしは良いのですが、一部木立に 遮られてしまう方角があり、松本市内等は良く見えませんでした。登山道にニリンソウが綺麗に咲くようですが、未だ早かったようです。

戸谷峰

帯所橋(駐車場より)

登山口(野間沢橋手前)

登山口の様子

リス

登山道の様子(松林)

送電線用鉄塔

中央アルプス

分岐(右保福寺)

戸谷峰山頂

コキンバイ

ヤマネコノメソウ

ジュウニヒトエ