冠着山 長野県千曲市・東筑摩郡筑北村 約1252m 2015年9月19日 天気 晴・曇 メンバー2名
    
  登り 約33分 登山口(11:09)-(11:42)山頂
  下り 約30分 山頂(12:30)-(13:00)登山口

 千曲市・東筑摩郡筑北村にある冠着山(かむりきやま)へ行ってきました。姥捨山・更科山とも呼ばれています。JR冠着駅前の県494号を進み県498号 との交差点が古峠登山口ですが、この交差点を右折し進むと、鳥居平登山口に着きます。この駐車場から山頂まで1.1Km、約25分と案内されています。 登山口となる林道を進むと林道の終点になり、この先が登山道になりなす。雑木林の坂道を登ると案内板が3か所くらいに設置されていますが、迷うことはない でしょう。途中、見晴台がありますが、空が曇っていて北アルプスは見えませんでした。良く整備された登山道を登り、丸太の階段を登り切ると山頂に到着で す。山頂は結構な広さがあり、神社、方向指示盤がありました。山頂からは、千曲・長野市内を見渡すことができましたが、山は雲が掛かっていて見られません でした。神社でお参りをし、休憩した後下山しました。下山後、坂井村のクアハウス坂井(410円)に寄り、汗を流して帰りました。

冠着山(姨捨PAから)
登山口の案内板
登山口の様子
林道の様子
案内板(山頂まで0.6Km)
登山道の様子
案内板(山頂まで0.4Km)
見晴台
案内板(いこいの森・山頂分岐)
登山道の様子
鳥居
山頂の神社
長野自動車道・姥捨PA
千曲・長野方面
上田方面
四阿屋山
三才山
聖山
浅間山方面
きのこ
きのこ
トリカブト
古峠登山口
冠着駅

戻 る