TOP
霧訪山1305m
長野県塩尻市 2016年5月3日 天気 晴 メンバ:3名
登り 約1時間20分
駐車場(9:00)-(9:05)登山口-(9:33)かっとり城址-(9:54)休憩(10:02)-(10:20)霧訪山山頂
下り 約2時間10分
霧訪山山頂(10:33)-(11:10)南沢-(11:40)御嶽山大権現(12:35)-(12:45)登山口
今回は、辰野町にある小野神社裏にある登山口から登ることにしました。駐車場には、案内板が設置されてます。登りは案内板に記載されたかっとりコースを、下りは新道南沢コースをとりました。かっとりコースは山頂まで1時間10分、新道南沢コースは山頂まで2時間と記載されています。登山口には「霧訪山登山口」の垂れ幕が掲げられ、山頂まで1750mの案内板がありました。この案内板は登山道の所々に設置されていました。急坂を登ると御嶽山大権現を経由して、かっとり城址に到着しました。その先、新道南沢コース分岐をそのまま進み、避難小屋、山頂手前の急坂を登り切ると展望に恵まれた山頂に到着しました。ガスっていたため眺望は良くありませんでした。下山は、大芝山方面へ進み、途中の分岐を小野神社方面へ下ると南沢の広場にでます。南沢広場までの下山道は急坂が続きます。南沢から、かっとりコース合流点までは緩やかな登り道になっています。合流点から先は、登ったコースを下り登山口に戻りました。
案内板
駐車場
霧訪山登山口
かっとり城址
避難小屋
登山道の様子
山頂直前の登山道の様子
山頂の祠
翁草
大芝山・下西条・霧訪山分岐
カモシカ
ヒトリシズカ
スミレ
カタクリ
御嶽山大権現