TOP
御殿山 884m 長野県松本市
2022年5月29日 天気 晴 メンバ2名
トレッキングコース 約2時間20分
神宮寺~御射神社~小笠原家廟所~天満宮~展望台~御殿山~御殿山登山口~神宮寺
松本市浅間温泉から気軽に登れる御殿山の散策に行ってきました。御殿山の展望台からは、北アルプスと松本平が一望できます。
臨済宗の神宮寺をスタートし、最初に御射神社で参拝。民家の間の細い道を進み松本城主が祀られている小笠原家廟所へ。立ち入り禁止のため中に入ることはできません。
ここから、竹藪の登山道を進み短いつり橋を渡った先が天満宮です。この先しばらくの間、登山道を登ります。視界が開けた先が展望台で北アルプスを正面に、松本平を眼下に見渡すことができます。
展望台から御殿山まで約700mを進みましたが、山頂の印がなく分かりませんでした。
展望台まで戻り、休憩した後、なだらかな登山道を御殿山登山口まで下りました。登山口から天満宮、小笠原家廟所を経由して神宮寺に戻り
ました。下山後、
ホットプラザ浅間で汗を流して帰路に着きました。
臨済宗神宮寺
御射神社
鋭角に右へ曲がる
小笠原家廟所 立入禁止
登山道の様子
短いつり橋
天満宮鳥居
天満宮
登山道からの松本市内
登山道の様子
展望台まで100m
御殿山展望台の様子
御殿山展望台標識
御殿山頂上 11m
ゴテンヤマ 入口
山頂はこの付近?
御殿山展望台の様子
北アルプス 大滝山~常念岳
松本市内
御殿山登山口へ下る登山道
御殿山登山口
登山口から天満宮へ下る
ここを天満宮へ
この先進むと天満宮