TOP
青木湖 822m
長野県大町市 2023年4月10日 天気 晴 メンバ:2名
青木湖周回 約2時間50分
駐車場-獅子ヶ鼻-塩の道千国街道-スキーバス転落事故慰霊碑-中綱湖分岐-駐車場
青木湖の景色
青木湖周回トレッキングに行ってきました。青木湖は仁科三湖(青木湖・中綱湖・木崎湖)の一つです。大町市内の桜は満開でしたが、ここの桜はほとんどが蕾でした。
簗場スキー場駐車場に車を止め反時計回りで周回しました。駐車場からは青木湖とその奥に聳える白馬乗鞍岳の稜線が綺麗に見えます。青木湖周回は全て舗装された道路を歩きますが、途中SUPを開いている店主から「ここを通って、湖畔を歩いてもいいよ」と許可を得たことから湖畔を歩きました。店先には、福寿草・カタクリ・イチリンソウの花が真っ盛りでした。
湖畔からは白馬三山が湖面に綺麗に映っていました。湖畔を進み舗装道路を歩きます。道路山側の斜面をよく見ると小さいながらもランの花が咲いていました。歩きでないと発見できないですね。また、道路脇にはフキノトウが所々咲いていました。塩の道千国街道の標識付近で休憩しましたが、この先の道路沿いには、千手観音菩薩像を始め様々な石仏が30体祀られているので興味のある方は一度足を運んでみたらいかがでしょうか。
この先にあるスキーバス転落事故慰霊碑の横を歩き、下り坂を進むと中綱湖との分岐に出ます。この付近から青木湖の奥に聳える雨飾山が見えます。この先道路を駐車場まで歩きトレッキング終了です。帰途、
ゆーぷる木崎湖温泉で入浴して帰りました。
簗場スキー場駐車場
青木湖と白馬乗鞍岳
爺ヶ岳
蕾のサクラと白馬岳
道路を歩く
白馬三山が見える
道路脇に咲くキブシの花
福寿草
畔の様子
畔の様子
カタクリ
イチリンソウ
青木湖
道路に戻る
道路を歩く
シュンランの花
菩薩様 文政12丑年
スミレ
阿修羅像
フキ
イチリンソウ
青木湖キャンプ場
スキーバス転落事故慰霊碑
雨飾山
鳥
湖面
キャンプ場