トップ
北アルプス(北部)
北アルプス(南部)
中央アルプス
南アルプス
八ヶ岳
妙高戸隠
上信越
奥秩父
筑摩
さとやま
その他山域
50音順
パノラマ
トレース
スライド
雨飾(1963m)
長野県小谷村
2007/11/03
天気 曇 メンバ 3名
山頂では百名山達成のお祝いをしていました
2021/09/24
天気 晴/曇 メンバ 単独
布団菱と女神の横顔を見に雨飾山へ
飯綱山(1917m)
長野県長野市
2007/11/03
天気 曇 メンバ 2名
山頂迄に出会った石仏が13体
大渚山(1556m)
長野県小谷村
2013/08/17
天気 晴・曇 メンバ 2名
地震で登山道に亀裂ができていました
黒姫山(2053m)
長野県信濃町
2008/11/07
天気 曇 メンバ 4名
竹細工の森としなの木
高妻山(2353m)
長野県長野市
2010/06/18
天気 曇・雨 メンバ 8名
登山道に咲くシラネアオイと山頂手前の急登
大明神岳(1360m)
長野県信濃町
2022/06/25
天気 晴 メンバ 単独
斑尾山登山のついでに
戸隠山(1911m)
長野県長野市
2009/06/22
天気 曇・雨 メンバ 3名
危険 蟻の塔渡り剣の刃渡り
戸倉山(975m)
新潟県糸魚川市
2021/06/05
天気 曇 メンバ 2名
曇り空で山頂からの視界はほぼゼロでしたが、「しろ池」は綺麗でした
火打山(2462m)
新潟県妙高市
2010/10/21
天気 雨/曇 メンバ 6名
カッパを着ての登山 山頂は視界ゼロ
2013/10/11
天気 霧/雨/晴 5名
紅葉と山頂からの景色を楽しむ
2015/07/19
天気 曇/雨/晴 メンバ 2名
残雪の残る中ハクサンコザクラを見に
斑尾山(1382m)
長野県信濃町
2022/06/25
天気 晴 メンバ 単独
野尻湖テラスまでリフトで楽する
妙高山(2454m)
新潟県妙高市
2008/06/20
天気 曇 メンバ 3名
雪渓を登って山頂へ
2014/06/15
天気 晴 メンバ 3名
山頂からの下りは麻平を経由する周回コース
虫倉山(1378m)
長野県長野市
2019/04/28
天気 晴 メンバ 3名
山頂からの眺望はほぼ360度
霊泉寺山(1875m)
長野県長野市
2007/11/03
天気 曇 メンバ 2名
飯綱山から霊泉寺山へ