赤沢岳(2678m)
富山県立山町 長野県大町市 天気 曇・晴 メンバ 2名
2011/09/11 針ノ木岳縦走二日目 新越山荘から赤沢岳へ
岩小屋沢岳(2630m)
富山県立山町 長野県大町市 天気 曇・晴 メンバ 2名
2011/09/11 針ノ木岳縦走初日 柏原新道を登り岩小屋沢岳へ
大汝山(3015m)
奥大日岳(2606m)
富山県立山町 天気 晴 メンバ 2名
2018/08/05 雷鳥沢テント場4日目 テント場から奥大日岳ピストン
雄山(3003m)
風吹岳(1888m)
鹿島槍ヶ岳(2889m)
唐松岳(2509m)
小遠見山(2007m)
長野県大町市 天気 晴 メンバ 単独
2009/08/23 テレキャビンとリフトで気楽にトレッキング
五竜岳(2814m)
富山県黒部市 長野県大町市 天気 曇・晴 メンバ 3名
2020/08/28 小屋泊 八方尾根~五竜岳~遠見尾根
爺ヶ岳(2669m)
杓子岳(2812m)
富山県黒部市 長野県白馬村 天気 曇・雨 メンバ 2名
2015/09/13 白馬三山縦走2日目 白馬岳頂上宿舎から杓子岳へ
浄土山(2831m)
富山県立山町 天気 晴 メンバ 2名
2018/08/03 雷鳥沢テント場2日目 テント場から浄土山
白馬岳(2932m)
富山県黒部市 長野県白馬村 天気 晴 メンバ 2名
2015/09/12 白馬三山縦走初日 猿倉から大雪渓を登り白馬岳へ
スバリ岳(2752m)
富山県立山町 長野県大町市 天気 曇・晴 メンバ 2名
2011/09/11 針ノ木岳縦走2日目 新越山荘からスバリ岳へ
劒岳(2999m)
富山県立山町 天気 曇・雨 メンバ 3名
2013/07/22 真砂沢テント場2日目 長次郎谷を登り平蔵谷を下るコース
七倉岳(2509m)
鳴沢岳(2641m)
富山県立山町 長野県大町市 天気 曇・晴 メンバ 2名
2011/09/11 針ノ木岳縦走2日目 新越山荘から鳴沢岳へ
布引岳(2683m)
長野県大町市 天気 曇・晴 メンバ 2名
2010/08/07 赤岩尾根からの日帰り 冷池山荘から鹿島槍ヶ岳に至る道中
針ノ木(2821m)
富山県立山町 長野県大町市 天気 曇・晴 メンバ 2名
2011/09/11 針ノ木岳縦走2日目 スバリ岳から針ノ木岳へ
白馬乗鞍岳(2436m)
長野県小谷村 天気 曇 メンバ 単独
2010/07/31 ゴンドラとロープウェイを乗り継いで 雷鳥とカモシカ
白馬遣ヶ岳(2903m)
富士ノ折立(2999m)
富山県立山町 天気 晴 メンバ 2名
2018/08/04 雷鳥沢テント場3日目 立山縦走での富士ノ折立
別山(2880m)
富山県立山町 天気 晴 メンバ 2名
2018/08/02 雷鳥沢テント場初日 テント場設置後に別山へ
真砂岳2861(m)
富山県立山町 天気 晴 メンバ 2名
2018/08/04 雷鳥沢テント場3日目 立山縦走での真砂岳
蓮華岳(2799m)
富山県立山町 長野県大町市 天気 晴 メンバ 2名
2011/09/12 針ノ木岳縦3日目 針ノ木テント場から蓮華岳往復